https://www.aoyama-law.jp/outline/job/
1週間前 —
-求人のご案内
-当事務所は、現在弁護士1名で運営する地域の小さな法律事務所ですが、業務の関係では著作権、ChatGPTなどの生成AIなど、最新のテクノロジーに触れることができます。また、業務のペーパレス化、セキュアな環境のクラウドストレージの利用、クラウド電話を活用することで、一部テレワークも可能な勤務態勢を構築しています。
-また、エントランスドアの電子錠で施錠し、荷物配送等は宅配ボックスでの対応を原則とするなど、セキュリティについても配慮しており、女性の方でも安心して働くことができる環境作りに努めております。勤務形態も柔軟とし、子育て中の方についても、できるだけ働きやすい勤務体制としております。
-法律事務所での業務は、その方の様々な過去の経験が役立つ仕事です。法学部や法律事務所のご経験がある方はもちろん、金融機関や公共団体での事務系の業務の経験は、正確な書類の作成や管理の経験が役立つこともあります。
-今回は午後に主として勤務頂ける方を募集しており、学生アルバイトの方の採用も検討しております。法律事務所での業務は単純作業だけではなく、社会の様々な制度、仕組みを知ることができる機会となりますので、興味がある方は是非チャレンジ頂ければと存じます。
-青山法律事務所 代表弁護士・弁理士 青山隆徳
-1 パートタイム勤務(学生・資格試験受験中の方のアルバイトも含む)
-勤務開始時期:4月初旬〜
-【業務内容等】
-法律事務所における弁護士の補助(裁判提出書類の準備、整理など)、事務所運営において必要となる種々の業務(受付対応、電話対応、一部経理業務等)に対応頂きます。
-民事裁判のオンライン化に伴い、今後は書類の提出等もPC等を利用して行います。オンラインサービスを含めたコンピューターの利用に習熟していることが望ましいです。
-依頼者は事業者7割、個人3割程度です。相談の7割ほどがWEB会議であり、来客対応よりも日程調整、書類の受発信管理、請求業務などが中心です。
-効率的な業務遂行を重視しており、広いデスクに1人あたり3画面以上のモニターを完備しています。極力ペーパレスとし、ファイリングや郵送業務削減を目指しています。
-電話対応は外部委託も併用しておりますので、自分のペースで業務を遂行頂けます。
-パートタイム勤務については、学生のアルバイトも歓迎します。
-また、法学部、法律関係の資格の勉強中の方も歓迎いたします。
-【時給】
-1000円〜1400円(経験・スキルによります)
-(※アルバイトの方については学部・知識等によります 法学部生の方・法律系資格試験勉強中の方優遇)
-【その他手当】
-通勤手当
-【勤務時間】
-12時〜18時30分までの間で、1日4時間の勤務を希望
-子育て中の方で週数日は16時退勤の希望がある場合など、具体的な時間は相談に応じます。
-週5日勤務できない方でも問題ありません。
-また、学生の方で、遅い時間(14時30分以降など)からの勤務希望がある場合も検討いたします。
-【月労働時間】
-週20時間未満(月80時間未満)
-【残業】
-基本的になし
-【雇用期間の定め】
-1年間
-【契約更新の可能性】
-条件付であり(能力等を踏まえ総合評価)
-更新後は、希望により短時間についても、無期雇用を検討します
-【試用期間】
-あり(4ヶ月)
-試用期間中の条件同条件
-転勤の有無:なし
-マイカー通勤
-可(自動車任意保険(対人・対物無制限)加入が条件です)
-駐車場はご自身で確保いただく必要があります
-選考方法
-書類選考、面接応募を希望される場合は、履歴書(手書き不要です)、職務経歴書を当事務所に送付、または以下のメールアドレス宛てにPDFデータにて添付頂きますようお願いいたします(頂いた書類、データは採用目的でのみ利用します。また、採用の有無にかかわらず、書類、データの返還はいたしません)。学生以外の方は、履歴書または職務経歴書に、以下の事項の記載をお願いいたします1 志望動機 2 職務経歴のうち一番アピールできる事項 3 仕事を行う際のご自身の長所 4 将来的にどのような仕事をしたいか(任意)学生アルバイトの方については、職務経歴書は不要です。学生書の写しの提出をお願いします。info [at] aoyama-law.jp( [at] を半角にして利用下さい)
-2 正社員 【今回募集無し】
-職種:一般事務・法律事務
-【業務内容】
-法律事務所における弁護士の補助(裁判提出書類の準備、整理など)、事務所運営において必要となる種々の業務(受付対応、電話対応、一部経理業務等)に対応頂きます。
-民事裁判のオンライン化に伴い、今後は書類の提出等もPC等を利用して行います。オンラインサービスを含めたコンピューターの利用に習熟していることが望ましいです。
-依頼者は事業者7割、個人3割程度です。相談の7割ほどがWEB会議であり、来客対応よりも日程調整、書類の受発信管理、請求業務などが中心です。
-効率的な業務遂行を重視しており、広いデスクに1人あたり3画面以上のモニターを完備しています。極力ペーパレスとし、ファイリングや郵送業務削減を目指しています。
-電話対応は外部委託も併用しておりますので、自分のペースで業務を遂行頂けます。
-【必要な技能・経験等】
-法律事務所での勤務経験がある方を歓迎します
-学歴は不問ですが、大学法学部卒の方も歓迎します
-【必要なPCスキル】
-[事務所の利用環境]
-WindowsPC(一部Mac併用) Google Workspace Officeソフト、AdobeAcrobat Moneyforwardなど
-クラウドサービスを多く利用しますので、普段よりPCに慣れている方を歓迎します。
- +青山法律事務所 求人情報
- +青山法律事務所 求人情報
- +最新テクノロジーを活用する小規模法律事務所が、午後勤務のパートタイム職員を募集。テレワーク可能な環境で、柔軟な勤務形態を提供。法律経験者だけでなく、学生アルバイトも歓迎。
- +事務所紹介
- +当事務所は最新技術を取り入れた小規模法律事務所です。安心して働ける環境づくりに注力しています。
- +✓弁護士1名で運営する地域密着型の法律事務所
- +✓著作権や生成AIなど最新テクノロジー関連の案件あり
- +✓ペーパレス化やクラウドサービスを積極活用
- +✓電子錠や宅配ボックスなどセキュリティ対策も充実
- +✓子育て中の方にも柔軟な勤務体制を提供
- +依頼者は事業者が7割、個人が3割程度です。相談の7割がWEB会議形式で行われており、来客対応よりも日程調整や書類管理、請求業務などが中心となります。
- +はい、法学部や法律事務所経験者は優遇されますが、金融機関や公共団体での事務系業務経験なども活かせます。様々な過去の経験が役立つ職場です。
- +効率的な業務遂行を重視しており、広いデスクに1人あたり3画面以上のモニターを完備しています。極力ペーパレス化を進め、ファイリングや郵送業務の削減を目指しています。電話対応は外部委託も併用しているため、自分のペースで業務を進められます。
- +週5日勤務できなくても問題ありません。子育て中の方で週数日は16時退勤の希望がある場合なども、具体的な時間は相談に応じます。学生の方で14時30分以降からの勤務希望も検討いたします。
- +マイカー通勤は可能です。ただし、自動車任意保険(対人・対物無制限)加入が条件となります。駐車場はご自身で確保いただく必要があります。
- +オンラインサービスを含めたコンピューターの利用に習熟していることが望ましい
- +法学部生、法律系資格試験勉強中の方
...