http://aigipat.com/contact/recruit/
3週間前 —
-20代の方は、実務経験・専門分野に関わらず採用の可能性がございます(しっかり時間をかけて実務指導できます)ので、お気軽にお問合せ下さい。
- +20代の方は、実務経験・専門分野に関わらず採用の可能性がございます(しっかり時間をかけて実務指導できます)ので、お気軽にお問合せ下さい。
-・国内特許事務をお願いしますので、英語力は不問です。
- +・国内特許事務をお願いしますので、英語力は不問(不要)です。英語が苦手な方で全く問題ありません。
-ここからサブメニューです
- +【システム担当の求人】システムエンジニア
...
https://www.patent.gr.jp/recruit/boshu/kokunai/req/
4週間前 —
4,000,000 円 ~ 20,000,000 円超(※実績次第)…
1 年目は、最低年収として400 万円又は前職年収(※より高い方)を保証します。…
2 年目は、最低年収として400 万円を保証します。…
交通費規定支給(上限/月5万円)…
4,000,000 円 ~ 20,000,000 円超(※実績次第)…
1 年目は、最低年収として400 万円又は前職年収(※より高い方)を保証します。…
2 年目は、最低年収として400 万円を保証します。
-【本部】愛知県 名古屋市中区錦1-20-19 名神ビル2F
- +【本部】愛知県 名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F
...
http://you-i.gr.jp/recruiting.html
1か月前 —
- メッセージ
-気さくな職場で一緒に働いてみませんか。
-風通しが良く、自由闊達な意見交換を通じて互いの良さを尊重しながら自己の強みを確立し伸ばしていける職場です。
-また、各自の努力による成果が確実に結果として現れる形態をとっています。
-世に出回っていない新しい技術を扱っていますので、決して簡単な仕事ではありませんが、その分やり甲斐があります。
-お客様も知財に関して高い意識を持った一流企業であり、自己研鑽しながら高いレベルの仕事をすることができます。
-オフィスツアー
-エントランス
-弁理士:主に国内の特許出願書類(明細書等)の作成が中心になります。
-特許技術者:弁理士の補助業務になります。
-弁理士、又は、弁理士志望の特許技術者
-理工系大卒以上
-特に、機械・電気分野を専門とする方を募集しています。
-〒460-0008
-名古屋市中区栄二丁目11番7号 伏見大島ビル8階
-9:00~17:45(フレックスタイム制度あり)
-土日、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
-賞与年2回
-前職、経験等を考慮して、相談に応じます。
-〒460-0008
-弁理士法人ゆうあい特許事務所
-名古屋市中区栄二丁目11番7号 伏見大島ビル8階
-人事担当:三浦
-TEL:052-218-5011
- +Website is under maintenance
- +We are doing some maintenance on our website to improve your experience. Meanwhile, follow us on Social Media
http://www.ishidapo.com/corporate/recruit02.html
1か月前 —
-外国部門のご紹介
-出願実績国(工事中)
-提携現地代理事務所
-(工事中)
-〒461-0005
-愛知県名古屋市東区東桜一丁目10番30号
-052−950−5550
-052−950−6133
-特許、実用新案、意匠、商標の国内、国外への出願代理。先行技術調査。 鑑定。係争(審判、訴訟)代理。ライセンス契約。その他知的財産権に関するサービス。
-国内出願業務 (明細書及び中間処理書類の作成補助等)
-特許実務経験者(専門分野が電気、電子、ソフトウェア、通信関係)
-但し、当該専門分野出身であれば未経験者も可
-9:00 〜 18:00
-資格、経験、能力等を考慮の上、決定致します
-週休2日、祝日、年末年始、夏季、有給休暇、弁理士試験受験者には当所規定の特別休暇有
-昇給年一回、賞与年二回、各種社会保険有、交通費支給、退職金制度有
-履歴書(写真貼付)を弊所へご郵送下さい。
-〒461−0005
-愛知県名古屋市中区東桜一丁目10番30号
- +石田国際特許事務所では、弁理士、特許技術者、アシスタントスタッフを随時募集しております。ご興味をお持ちいただいた方は、応募フォームからご連絡ください。面接等のご連絡をさせていただきます。
- +明細書及び中間処理書類の作成(弁理士)又は作成補助(特許技術者)
- +電気、電子、ソフトウェア、通信関係の技術を理解できる方。未経験者も可。弁理士資格は必須ではありません。受験生を応援します。【歓迎するスキル・経験】特許実務経験者、英語力(リーディング、コレポン)
- +石田国際特許事務所内(名古屋市東区東桜1−10−30)
- +土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休業、有給休暇、慶弔休暇試験前休暇(弁理士試験受験者)
- +資格、経験、能力等を考慮して決定いたします。
- +交通費支給、退職金制度有
- +保養施設(治部坂高原)、ベイコート倶楽部、エクシブ
- +(非正規雇用を含む)
- +所員インタビュー
- +石田 正己(弁理士)
- +弁理士の仕事に就いた理由、きっかけは?
- +新卒採用された企業で法務部に配属され、顧問弁護士にいろいろな相談にのってもらっている中で弁護士を目指したいと思うようになりました。しかし、弁護士を目指すにはちょっとスタートが遅いんじゃないか、どうせ士業を目指すなら弁理士の方が稼げるぞ、と知人から聞いたのが弁理士という資格に興味をもったきっかけでした。稼げるかどうかは能力次第ですが、出遅れていないというところは本格的に勉強を始める動機になったと思います。
- +名古屋で最も古くからある特許事務所の一つということで長い付き合いのクライアントが数多くおります。一つのビッククライアントの下請け的な事務所だとその企業の趨勢に事務所の命運がかかってきます。しかし、クライアントが分散していると仕事量も分散しますので、業務は安定し、時期によって抱えきれない仕事を負わされるということがありません。そのため、スタッフはほとんど18時~19時の間に仕事を終えて帰っていきます。
- +午前中は、時差の関係で夜間に届いた外国からのメールや未回答の国内のメールをチェックし、対応できるものは忘れないようにすぐに回答メールを出します。即対応できない案件のメールは埋もれないようにフラグを立てておいて後回しにします。その他、調査や手続報告など比較的短時間で処理できるものを午前中に処理しています。午後は、面会相談、出願や中間処理などの書類作成業務、フラグが立っているメールへの対応検討など、まとまった時間を必要とするものを一つ一つ仕上げていきます。
- +〒461-0005愛知県名古屋市東区東桜一丁目10番30号TEL. 052-950-5550FAX. 052-950-6133
...